220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2丁目18−1 そごう横浜 9F

電話マーク

お電話

メニュー

マウスピース<br class=矯正/成人 イメージ">
見出しアイコン

マウスピース
矯正/成人

目立ちにくい矯正

従来の歯科矯正といえば、歯の表面に金属の装置を付けるワイヤー矯正が主体でありました。
しかし、金属の装置が口元から見えるイメージが先行してしまい、歯科矯正を断念してしまった方も少なくありません。

そんな課題をクリアした、まったく新しい歯科矯正として誕生したのがマウスピース矯正です。
近年とくに注目されるようになり、学業やお仕事の関係からも、目立たない矯正であるマウスピース矯正を希望する方が、多くなっています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 見た目も重視して矯正をしたい
  • 通院頻度をできるだけ抑えたい
  • 矯正中でも食事を楽しみたい
  • 人前に立つ仕事をしている
  • スポーツをしている
  • 金属アレルギーが心配

当院の治療の特徴

セファロ分析ソフトによる精密な診断

横浜エス歯科クリニックでは、マウスピース矯正をする際に精密な診断を行うため、セファロ分析ソフト(ドルフィン)を導入しています。
セファロ分析とは、セファロ(頭部X線規格写真)から骨の大きさや位置関係、歯の角度などを計測し、正常咬合の平均値と比較し評価することです。
本ソフトを使用することで、治療前・治療後の歯や骨の変化予測をシミュレーションしながら正確に分析することができ、根拠に基づいた診断が可能になります。

矯正治療は日々少しずつ変化するため効果が分かりにくい場合もありますが、治療開始前にご自身の治療後の顔貌予測画像がご覧になれるため、治療結果がイメージしやすくなります。

大人のマウスピース矯正とは

大人のマウスピース矯正の特徴

ワイヤー矯正の場合、歯の表面に装置を付け、ワイヤーを引っ張る力を利用して、歯を動かしていきます。
一方、マウスピース矯正では、歯が動くように設計された数ミリ単位で異なるマウスピースを、複数枚付け替えて歯並びやかみ合わせを整えていきます。

ワイヤー矯正と異なり、透明な樹脂でできているマウスピースタイプの矯正方法となっているため、見た目に影響を与えません。
そのため、接客業や営業など人と接することの多いお仕事の方や、成人式や結婚式といった、重要な行事を控えている方にもおすすめです。

また、総合的な治療を実施する当院でマウスピース矯正をお受けしていただければ、虫歯治療などを平行して行えたり、インプラントも併用したマウスピース矯正が実現できたりします。

●メリット

・3D光学スキャナーで精密な型取り、3Dシミュレーション

患者さまの負担を抑え、精密な型取りが可能です。
また、3DシミュレーションでBefore・Afterの比較ができるため、より実現的な歯の動きの予測が可能です。

・見た目に影響がない

マウスピース自体、透明な樹脂でできているため、口元から矯正をしていることに気づかれにくくなっています。

・痛みを抑えられる

ワイヤー矯正と異なり、少しずつ歯に力を加えながら動かしていきます。
そのため、ワイヤー矯正と比べると、歯を動かす治療過程において、痛みを感じにくいといわれています。

・食事に支障がない

ワイヤー矯正の場合は、装置やワイヤーに食べものが引っ掛かってしまい、思うように食事が楽しめないケースもあります。
しかし、マウスピース矯正であれば、マウスピースを外して食事ができます。

・通院回数を抑えられる

ワイヤー矯正の場合は、1ヶ月に1回の通院が必要となりますが、マウスピース矯正の場合は、個人差などありますが、およそ1ヶ月に1回といわれています。

・金属アレルギーの心配がない

金属を一切使用していないため、金属アレルギーである方でも、治療をお受けしていただけます。

・将来的な歯の健康にもつながる

歯並びが乱れていると歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病リスクも高まります。
歯並びを整え、歯磨きしやすくすることで、虫歯や歯周病リスクを抑えられます。

●デメリット

・着脱管理が必要

食事をする際にはマウスピースを外す必要があります。
また、食後の歯磨きをしたうえで、装着する必要があります。

・計画的に治療が進まないリスクもある

1日20〜22時間以上、マウスピースを装着しなければ、計画的に歯を動かしていくことが難しくなるケースもあります。

・マウスピースの損失

自身での着脱が可能であるため、紛失のリスクもともないます。
管理には十分に気をつける必要があります。

・難症例には適応しない

ワイヤー矯正の場合は、さまざまな症例に対応できます。
しかし、マウスピース矯正の場合は、適応できる歯並びに限りがあり、歯並びの状態によってはマウスピース矯正が適応しない場合もあります。
また、非抜歯では行えないケースもあります。

●矯正に要する期間

理想とする歯並びへと治療していくために必要な期間は、歯並びによって異なっていきます。
そのため、人それぞれ治療期間が異なります。

部分的に歯を動かす部分矯正の場合では、1年未満で治療が完了するケースもあります。
一方、個人差はありますが、全体的な矯正には平均して約2〜3年の治療期間が必要です。

装着時間が十分でなかった場合、治療期間が長くなるケースもあります。

【計画的に治療を進めるポイント】

・マウスピース(アライナー)の交換

1週間に1度、マウスピース(アライナー)の交換が必要になります。
決められたタイミングで交換することが重要です。

・チューイの使用

マウスピース(アライナー)を付け替えて、徐々に歯を動かしていくため、新しいマウスピース(アライナー)に付け替える際などには、しっかりと装着しにくいケースもあります。
そのような状態のままでいると、計画的に歯を動かしていけなくなる可能性もあるため、チューイをかんでしっかりと装着する必要があります。

左右均等に次の順番でマウスピース(アライナー)かんでいきましょう。
①前歯
②中間
③奥歯の方

また、矯正治療は歯を動かすだけの期間ではなく、歯をその場に留めるための保定期間が必要になります。
歯はどうしても、元の位置に戻ろうとする習性があるため、位置を固定するためにリテーナーと呼ばれる矯正装置を装着する必要があります。

保定期間はできれば一生といわれていますが、最近では歯を動かした期間と同等の期間の保定期間が必要と考えられています。

おもな治療内容とその種類

治療方法

当院では、世界100ヶ国以上でシェアされているインビザラインを採用しています。
マウスピース矯正トップシェアで、世界で1,200万人以上(2022年2月時点)の利用者数を誇ります。

インビザラインでは口腔内スキャナー「iTero」で患者さまのお口の状態をデータ化し、これまでに治療してきた数多くのユーザーの歯の動きと合わせて分析していきます。
分析した歯の動きを基に、コンピューター上で予想しながら、理想とする歯並びへと治療できるように治療計画を立てていきます。

他のマウスピース矯正と異なり、莫大な歯の動きのデータを保持していることが最大の強みであり、より精密な治療計画を立てることができます。

【インビザライン「iTero」の特徴】
・従来の型取りより精密性の高い型取りが可能
・3Dシミュレーションより視覚的にイメージできる
・嘔吐反射の強い患者さまにもおすすめ

●インビザラインフル(成人)

全体的な矯正に適応します。
動かしていく歯に制限はなく、前歯から大臼歯までが対象となります。

対象年齢は17歳ごろから適応されます。
歯を動かしていくように設計された数ミリ単位に異なるマウスピースを、50枚前後付け替えながら歯を動かしていきます。

●インビザラインライト(部分矯正、軽度)

部分的な矯正や、軽度な歯並びの乱れであった場合に適応します。

マウスピースの交換回数が最大14枚となり、インビザラインフルに比べると少ない設定となっています。
そのため、費用を抑えることはできますが、適応する歯並びの乱れに限りがあります。

●ティーン(インビザラインフルと内容は同じ)

永久歯が生え揃った頃から、顎の成長期を終える頃の11歳~16歳までのお子さまに適応します。

近年ではインターネットの普及も拡大し、これまで以上にグローバルに活躍する場も増えてきています。
海外では日本以上に、歯並びが整っていることが望ましいとされています。
将来のためにも、ティーンである年齢から、歯科矯正を行うことをおすすめいたします。

また、ティーンの最大の特徴は、永久歯が完全に萌出していなくとも矯正治療が可能であることです。
ただし、乳歯が残っていないことが条件となり、治療開始時期には個人差がありますので、一度ご相談ください。

リスク

インビザラインで矯正を行う際には、歯肉退縮のリスクをともないます。
歯肉退縮となってしまうと次のようなデメリットが生じます。

・歯周病の悪化
・歯が長くなったように感じる
・知覚過敏の症状が現れる
・ブラックトライアングルが大きくなる
・実年齢より老けて見える

※ブラックトライアングル:歯と歯の間に存在する三角の隙間

またとくに、次の状態であった場合、歯肉退縮を引き起こしやすくなるため、注意が必要です。

・歯茎の厚さが薄い方
・歯列を拡大する場合

歯肉退縮を避けるためには、インビザラインでの矯正に長ける医院での治療患者さまご自身によるセルフケアが重要なポイントとなります。
歯肉退縮のリスクを避けるためにも、歯科医師としっかりと治療計画を立て、セルフケアに注力しましょう。

大人のマウスピース矯正で
改善が見込める症状

叢生(八重歯含む)

歯が重なり合うように生えている歯並びを、叢生(そうせい)と呼びます。
ガタガタと歯が重なり合って生えているのが特徴であり、チャームポイントとしても認識のある八重歯も叢生の一種です。

叢生となる原因はさまざまでありますが、顎が小さい、歯が大きいなどの理由があげられます。
全ての歯が綺麗に並んで生えるスペースを確保できない結果、重なり合うように生えてきます。

IPR(アイピーアール)と呼ばれる、歯の側面を数ミリ単位で削りスペースを作っていく処置が検討されます。
場合によっては抜歯が必要になるケースもあります。

まれに「歯列からはみ出ている、八重歯を抜けばいいのではないか」とご相談いただくこともあります。
しかし、八重歯となることの多い犬歯は、歯の根も長く寿命が長い歯であるため極力抜歯はいたしませんが、場合によっては抜歯が必要なケースもあります。

叢生は歯が重なり合って生えているため、汚れが溜まりやすく虫歯や歯周病リスクも高まります。
そのため、放置することは避け、矯正が望まれる歯並びとなります。

また、重度の叢生である場合は、マウスピース矯正が適応されない場合もありますので、一度ご相談ください。

【叢生になる原因】

・顎が小さい
・歯が大きい
・指しゃぶり
・舌癖

出っ歯

出っ歯は2つのタイプに分かれます。

歯が生える方向や位置によって、出っ歯になっている歯性タイプの出っ歯の場合、マウスピース矯正での改善が見込めます。
しかし、骨格が原因となり出っ歯となっている場合は、外科手術も必要になります。

また、出っ歯の場合、歯を後方へと動かすために抜歯も検討されますが、場合によってはマウスピース矯正ではなくワイヤー矯正での治療が必要になる場合もあります。

口元から見える歯がコンプレックスとなり、多くの方が悩みを抱えている歯並びの1つです。
出っ歯を放置してしまうと、さらに出っ歯の度合いが酷くなってしまう可能性がもあり、矯正が望まれる状態です。

【出っ歯になる原因】

・口呼吸
・舌癖
・遺伝
・おしゃぶり
・下顎とのバランスが悪い

すきっ歯

すきっ歯は2つのタイプに分かれます。

全体的に歯と歯に隙間があるすきっ歯を空隙歯列(くうげきしれつ)と呼びます。
また、真ん中の歯に限定して歯と歯の間に隙間がある場合は、正中離開(せいちゅうりかい)と呼びます。

すきっ歯の原因は複数考えられますが、まれに歯茎の中に眠っている永久歯があったり、もともと歯がない先天性欠如歯が原因であったりする可能性もあります。

すきっ歯である場合は、食べかすが詰まること発音に支障をきたすことがあるため、多くの人が悩みを抱えている歯並びでもあります。
すきっ歯の度合いによっては、マウスピースではなくワイヤー矯正が検討されるケースもあるため、一度ご相談ください。

【すきっ歯になる原因】

・先天性欠如歯
・埋伏歯
・おしゃぶり
・歯と顎のバランスが悪い

よくある質問

被せ物がありますが、
マウスピース矯正できますか?

被せ物があってもマウスピース矯正は可能です。

しかし、歯を動かす過程で、被せ物が支障となる場合は、作り直すことが必要になるケースもあります。
その場合、矯正中は仮歯で過ごしていただき、歯を動かす治療が完了してから、新しく作り替えていきます。

ブリッジがありますが、
マウスピース矯正できますか?

ブリッジの場合、土台となる歯と連結していることが支障となるケースも少なくありません。
その場合は、矯正中は仮歯で過ごしていただき、歯を動かす治療が完了してから新しく作り替えていきます。

歯周病の場合、
マウスピース矯正できますか?

歯周病と診断された場合は、まず歯周病の治療を優先しましょう。
歯周病を放置してしまうと、顎の骨である歯槽骨を溶かしていき、歯を失いかねません。
また、矯正は歯槽骨の状態が良好でなければ、実施することは難しくなるため、注意しましょう。

マウスピース矯正に
年齢制限はありますか?

インビザラインフル(成人) に対応する年齢は17歳からです。
年齢の上限はありませんが、顎の骨である歯槽骨の状態によって、治療可であるか、治療不可であるか判断されます。

また、永久歯が生え揃った頃の11歳~16歳の場合は、インビザラインティーンが適応されます。
6~10歳はインビザラインファーストが適用されます。

顎関節症の症状は
矯正によって改善できますか?

顎関節症の原因は複数考えられます。
歯並びが乱れている場合、上下の歯がしっかりとかみ合っていないケースも多く、そのような場合は顎関節に負担がかかっている可能性もあります。
矯正でかみ合わせも整えていくことで、顎関節の負担も減り、顎関節症の症状も緩和するケースもあります。

▲ ページTOPに戻る

ドクターメッセージ
Doctor's message

■Doctor 
粟野 祐司 -Yuji Awano-

■ Message 
当院では、マウスピース矯正をする際に精密な診断を行うため、セファロ分析を導入しています。
セファロ分析によって、治療前・治療後の歯や骨の変化予測をシミュレーションしながら正確に分析することができ、根拠に基づいた診断が可能になります。
マウスピース矯正のメリットは沢山ありますが、特に反響が大きいのは、ワイヤー矯正のように目立つことなく治療することが可能ということです。
また、ご自身で簡単に着脱が可能なため、治療中もストレスなく口腔内を健康に保てるのも大きな利点です。
また、当院には、神奈川県のインビザラインドクターで症例数トップのダイヤモンドプロバイダーが在籍していて、ドクターが直接疑問にお答えしています。


著者 Writer

著者画像
粟野 祐司
【経歴】
・国立新潟大学歯学部 卒業 
・新潟大学歯学部総合病院 研修終了

【学会】
・日本口腔インプラント学会 所属

【資格】
・厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
・Branemark Inplant system Certificate 取得
・POI Implant system Certificate 取得
・American microscope root canal treatment course Certificate 取得
・南カリフォルニア大学歯学部(USC)Japan Program 修了
・CAMLOG implant expert Course 修了
・インビザライン 認定医(マウスピース矯正)
・Jリーグ 横浜FC 公認クラブデンティスト

BLOG

横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約を締結 画像

横浜DeNAベイスターズとスポンサー契約を締結

2024年度 入社式・新人研修 画像

2024年度 入社式・新人研修

花粉症と歯の関係 画像

花粉症と歯の関係

デュアルビー韓国研修 画像

デュアルビー韓国研修

【シント=トロイデンVV】オフィシャルデンティスト就任のお知らせ 画像

【シント=トロイデンVV】オフィシャルデンティスト...

2024年 インビザライン ブラックダイヤモンドプロバイダーに認定 画像

2024年 インビザライン ブラックダイヤモンドプ...

エス歯科で取り扱っている歯ブラシについて 画像

エス歯科で取り扱っている歯ブラシについて

エス歯科6周年 画像

エス歯科6周年

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

一般歯科アイコン

一般歯科

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

歯周病治療アイコン

歯周病
治療

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

審美歯科アイコン

審美歯科

矯正歯科アイコン

矯正歯科

インプラント治療アイコン

インプラント治療

美容歯科アイコン

美容歯科

EXAMINATION

各種検査イメージ

各種検査

詳しく見る

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2丁目18−1 そごう横浜 9F

最寄駅

JR・京浜急行線・東急東横線・横浜市営地下鉄
各線「横浜」駅より徒歩1分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー