220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

審美補綴 イメージ
Stuffing/Covering

審美補綴

機能美を兼ね備えた歯のケア

マイクロスコープでさらなる高みを追求

保険診療で作製できる被せものは、必要最低限の見た目や機能性であるため、被せものを作製する際「美しい被せもの」を追求する人も少なくありません。

当院では、審美歯科による補綴治療より、さらにマイクロスコープを活用した精密性の高い補綴治療も可能です。

精密補綴治療で得られるものは、口元の美しさや機能性だけではなく、虫歯歯周病の予防効果も期待でき、心身の健康にもつながっています。
精密審美補綴で作製する被せものは、当院にお任せください。

Contents目次

こんなお悩みありませんか?

  • 口元から銀歯が見えるのに抵抗がある
  • 透明感のある被せものにしたい
  • 二次虫歯になりにくい被せものにしたい
  • 自身の歯の色に似た被せものにしたい
  • 身体に影響が少ない被せものがいい
  • 経年劣化しにくい被せものにしたい

診療方法

審美補綴とは

口元の美しさを整えることは、身だしなみと認識されつつあります。
近年では歯並びを整えるように、被せものも天然歯に引けを取らない、自然な仕上がりが求められています。

また、見た目だけではなく機能性を兼ねそろえたものが望まれ、汚れが付着しにくく耐久性にも優れたセラミックやジルコニアで作製された被せものが注目されています。

当院の審美補綴とは

当院では必ず十分なカウンセリング時間を設け、患者様の希望や疑問を汲み取りながら、被せものの種類などを決めていきます。
その際には、特徴やメリットだけではなく、デメリットも把握していただくことが重要であり、ご納得いただいたうえ作製へと進めていきます。

無理に作製へと進めることはありませんので、ご安心ください。
また、不安に思うことや、疑問に思うことがございました際には、お気軽にご相談ください。

当院の治療の特徴

●歯肉圧排で精密な型取り

歯茎と歯の溝に専用の糸を挿入し、歯茎を圧排します。
それにより、細部にまで印象材(型取り材)が行き渡り、より精密な型取りが可能です。
保険診療では、歯肉圧排での型取りは行われません。

●シリコンを使用した精密な型取り

保険診療では操作が容易なアルジネート印象材(型取り材)が使用されます。
しかし、型取り後に変形するリスクをともなう特徴があります。

シリコンは型取り後の変形も少なく、歯の形、歯茎の境目まで再現できるため精密性に優れた型取りが可能です。

●手間ひまをかけた作製

保険診療で作製する被せものは、決められた時間や行程のみで作製されます。
一方、当院の審美補綴では、歯科医師と歯科技工士で綿密な連携体制を整え、細部にまでこだわり手間ひまをかけ被せものを作製します。

このように、当院の精密審美補綴で作製する被せものは、精密性に優れ美しさが兼ね揃った仕上がりとなります。

●精密審美補綴(顕微鏡治療)

当院ではマイクロスコープ(歯科顕微鏡)を使用した精密審美補綴も行っています。
マイクロスコープを使用することで肉眼で確認できない数ミクロン単位の拡大視野で補綴のセットが可能になります。
理想的な適合精度で仕上げることができるようになり、虫歯の再発リスクも格段に低くなるため健全な歯質を残すことが可能になります。

おもな治療内容とその種類

クラウン

全体を覆うように装着する被せものです。
主に虫歯が進行した歯や、根管治療まで終えた歯に適応されます。

●セラミック

陶器でできている被せものです。
天然歯のように透明感が再現され、色素沈着やプラークの付着がしづらくなっています。

金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。

【メリット】

・天然歯に近い透明感がある
・色素沈着しにくい
・親和性に優れている
・金属アレルギーの心配がない
・二次虫歯を防げる

【デメリット】

・保険がきかないので、自費診療になる
・強い衝撃に弱い

●ジルコニア

とても硬く、人工ダイヤモンドとも呼ばれています。
人工関節にも取り入れられている、親和性に優れたものとなります。
セラミックよりも強度があるため、咬力が強い人などにおすすめの被せものになります。

また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。

【メリット】

・天然歯に近い見た目
・色素沈着しにくい
・強度に強い
・親和性に優れている
・金属アレルギーの心配がない
・二次虫歯を防げる

【デメリット】

・保険がきかないので、自費診療になる

●クラウンの種類

・オールセラミック(レイヤリング)、オールセラミック(ステイニング)
・ジルコニア(レイヤリング)、ジルコニア(ステイニング)
・マイクロオールセラミック(レイヤリング)、マイクロオールセラミック(ステイニング)
・マイクロジルコニア(レイヤリング)、マイクロジルコニア(ステイニング)
など

※「マイクロ~」はマイクロスコープを使用した精密審美補綴の治療です。
※レイヤリング、ステイニングは色付けの種類です。
レイヤリングは何層も塗り重ねて作製する方法です。
患者さん一人一人の歯の色を元に盛って焼くを何層にも繰り返して作っていくので、自分の本物の歯により近い歯を再現することができます。
ステイニングは補綴物の表面に色付けをして自然な歯に見せる手法です。

インレー

虫歯で削った部分を補う詰めものです。
クラウンとは異なり、歯がかみ合う咬合面の一部を補うものです。

歯科用プラスチックである、コンポジットレジン(CR)で詰められる範囲を超えた場合に適応されます。
咬合面は複雑な形状をしているため、精密な型取りが望まれています。

●インレーの種類

・セラミックインレー、マイクロセラミックインレー
・ジルコニアインレー、マイクロジルコニアインレー
・ハイブリッドインレー
など

※「マイクロ~」はマイクロスコープを使用した精密審美補綴の治療です。
※ハイブリッドインレーは強化プラスチックを加工した素材です。天然歯に近い色調を再現できますが、劣化する場合があります。

ブリッジ

ブリッジは失った歯の機能を補うためのものです。
失った歯の両隣の歯を土台とし、橋をかけるように人工歯を装着する治療方法です。

●ブリッジに使用されるクラウンの種類

・ジルコニア(レイヤリング)、ジルコニア(ステイニング)
天然歯のような審美性、適合性と強度に優れた理想的な材料です。

・プレセラミック(単色)
単色ですが、歯の色調に似た素材です。前歯部、小臼歯の3本まで適応します。

・ハイブリッドクラウン
銀合金にハイブリッドレジンで表面処理した素材です。多少の変色をします。

・レジン前装冠(保険)
銀合金にプラスチックで表面処理した素材です。見た目が劣化してくる場合はあります。
※治療内容によっては保険適用外となる場合がございます。

など

精密審美修復

●ダイレクトボンディング(直接法)

コンポジットレジンを歯に直接盛り付け、歯の形態を再現していきます。
歯の切削量を最小限にとどめることで健康的な歯質を残し、悪い部分のみを置き換えます。

・グラディアCR/マイクロCR

削った部分にプラスチックとセラミックを合わせたものを詰めて光で硬化させる治療方法です。
マイクロCRではマイクロスコープ(歯科顕微鏡)を使用して治療を行います。

効果を持続するポイント

定期的なメンテナンス

お口の中の状況は日々変化していきます。
虫歯や歯周病に罹患していればもちろんのこと、加齢などでも変化がともないます。

また、定期的にお口の中を検診することで、被せものの状態を把握することができ長く維持していくためのポイントとなります。
少しでも被せものに対し違和感や変化があった際にご連絡いただければ、より患者様の負担を最小限に抑えられるでしょう。

●ブラッシング指導

歯周病に罹患してしまうと、歯肉衰退も免れません。
そうなると、せっかく作製した被せものと歯茎の隙間に虫歯ができてしまったり、知覚過敏の症状がでてしまったりすることがあります。

また、歯茎と被せものの間の隙間ができてしまうと、見た目も悪く、作り直しを検討する患者さまも少なくありません。
そうならないためにも、歯周病・虫歯予防を常に意識したセルフケアが望まれています。

当院では定期的にブラッシング指導を実施しております。
正しい歯磨きの仕方を身につけましょう。

●クリーニング・スケーリング

定期的に歯のクリーニングや、スケーリングを受けましょう。
歯磨きでは落としきれない汚れ、歯石を除去することで、お口の健康維持だけではなく被せものをできるだけ長く使用するための鍵となるでしょう。

・クリーニング

通常の歯磨きでは落としきれない色素沈着や、プラークを引き寄せてしまうバイオフィルムを取り除きます。

・スケーリング

プラークが除去されないままでいると歯石になり、さらなるプラークが付着し歯周病や虫歯リスクが高まります。
歯石は通常の歯磨きでは除去できないため、定期的なスケーリングが必要になります。

審美補綴の注意点・リスクについて

欠ける・破損リスクを把握しよう

ジルコニアやオールセラミックなどの天然歯のように透明感のある被せものは、一部が欠けてしまったり破損してしまったりすることも少なくありません。

ジルコニアは人工ダイヤモンドでできているため、もともと強度に優れていますが、歯ぎしりや食いしばりは思いのほか大きな力が歯に加わります。
そのため、長期に渡り強い力が加わっている場合は、破損するリスクも少なからずあります。

また、オールセラミックは陶器でできていて、天然歯のように透け感のある白い被せものであります。
お茶碗やお皿は硬度がありますが、高いところから落としたり、強い衝撃が加わったりと割れてしまいます。
オールセラミックにおいても同じことが言え、歯ぎしりや食いしばりなどが強い衝撃となり、一部欠けることや、破損してしまう可能性もあります。

強度のみを優先した場合は、メタルボンドやゴールドクラウンがそれにあたりますが、見た目においてはジルコニアやセラミックよりも劣ってしまう点もあります。

料金のご案内

詰め物(インレー)

ジルコニアインレー 77,000円
セラミックインレー 55,000円
ゴールドインレー(大臼歯) 110,000円
ゴールドインレー(小臼歯) 88,000円
ハイブリッドインレー 38,500円

詰め物(インレー)/精密顕微鏡治療

マイクロジルコニアインレー 110,000円
マイクロセラミックインレー 88,000円

被せ物(クラウン)

ジルコニアクラウン(レイヤリング) 165,000円
ゴールドクラウン(大臼歯) 16,5000円
ゴールドクラウン(小臼歯) 13,2000円
ジルコニアクラウン(ステイニング) 132,000円
オールセラミック(レイヤリング) 13,2000円
オールセラミック(ステイニング) 110,000円
メタルボンド 99,000円
プレスセラミック(単色) 77,000円
レジン前装冠 44,000円

被せ物(クラウン)/精密顕微鏡治療

マイクロプレミアムジルコニア 220,000円
マイクロジルコニア(レイヤリング) 198,000円
マイクロジルコニア(ステイニング) 165,000円
マイクロオールセラミック(レイヤリング) 165,000円
マイクロオールセラミック(ステイニング) 143,000円

ダイレクトボンディング(直接法)

マイクロCR(コンポジットレジン) 27,500円~44,000円
グラディアCR(コンポジットレジン) 27,500円~44,000円

よくある質問

保険診療は適応しますか?

精密審美補綴で作られる被せものは、保険診療外となり、全額自費となります。
保険診療で作成する被せものは、必要最低限の材料と工程で作成するため、見た目や品質性に劣ってしまう特徴があります。

被せものの色は自分で選べますか?

はい、ご自身で選んでいただけます。
シェードガイド(歯の色の見本)と患者様の歯の色を照らし合わせながら、自然に馴染む色をご提案いたします。

半永久的に被せものは使えますか?

半永久的に同一の被せものを使用することは難しいでしょう。
お口の状態は加齢や歯周病などの影響から日々変化していきます。
歯茎の状態、かみ合わせの状態も変動していくため、被せものの種類にもよりますが約10年が寿命と言われています。

被せものが外れてしまったらどうすればいいですか?

万が一外れてしまった場合は、ご連絡ください。
外れてしまった被せものはタッパーなどに入れて、なくさないように保管してください。

また、ご自身で接着剤などで装着してしまうと、歯科医院で付け直すことができず、作り直しになってしまう可能性もあるため、注意が必要です。

被せものを作っている間は歯がない状態ですか?

被せものができるまでは、仮歯か仮蓋を装着して過ごしていただきます。
仮歯か仮蓋であっても、生活に支障はなく、見た目にも問題ありません。

▲ ページTOPに戻る

Doctor's messageドクターメッセージ

横浜エス歯科クリニック院長栗野 裕司

当院の審美補綴では、患者さまのニーズにお応え出来るよう様々な材料や色をご用意しています。
カウンセリングには、しっかりと時間を設け、患者さまの希望や疑問をお伺いしています。
そして、その際に特徴やメリットだけではなく、デメリットもしっかりお伝えいたします。
そして、審美という面でも機能性という面でも、納得して頂いた上で治療に入ります。
無理に作製へと進めることはありませんので、どうぞ安心してお気軽にご相談ください。

横浜エス歯科クリニック院長
栗野 裕司

最適かつ高精度な治療を
みなさまに

エス歯科グループでは、豊富な知識と経験を積んだドクターが
あなたに合った最適かつ高精度な治療を提供いたします。
機能的治療から審美的治療までお口に関するお悩みは何でもご相談ください。

監修者情報

著者画像
院長 粟野 祐司

資格 Qualification

【経歴】
・国立新潟大学歯学部 卒業 
・新潟大学歯学部総合病院 研修終了

【学会】
・日本口腔インプラント学会 所属

【資格】
・厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
・Branemark Inplant system Certificate 取得
・POI Implant system Certificate 取得
・American microscope root canal treatment course Certificate 取得
・南カリフォルニア大学歯学部(USC)Japan Program 修了
・CAMLOG implant expert Course 修了
・インビザライン 認定医(マウスピース矯正)
・Jリーグ 横浜FC 公認クラブデンティスト

ドクターコメント Doctor comment

BLOG

インプラント治療で保険が適用される方法・条件 画像

インプラント治療で保険が適用される方法・条件

インプラントで医療費控除を適用!還付金はいくら?計算式をご紹介 画像

インプラントで医療費控除を適用!還付金はいくら?計...

インプラントの寿命はどれくらい?保証内容についても徹底解説! 画像

インプラントの寿命はどれくらい?保証内容についても...

インプラントの治療期間・通院頻度はどれくらい? 画像

インプラントの治療期間・通院頻度はどれくらい?

インプラントの費用相場はいくら?1本あたりの価格と費用を抑える方法 画像

インプラントの費用相場はいくら?1本あたりの価格と...

位相差顕微鏡を用いた細菌検査について 画像

位相差顕微鏡を用いた細菌検査について

マウスウォッシュとデンタルリンスの違い 画像

マウスウォッシュとデンタルリンスの違い

【インビザラインキャンペーンのお知らせ】 画像

【インビザラインキャンペーンのお知らせ】

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラント治療アイコン

インプラント治療

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

EXAMINATION

各種検査イメージ

各種検査

詳しく見る

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

JR・京浜急行線・東急東横線・横浜市営地下鉄・相鉄線
各線「横浜」駅より徒歩1分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話