クリニックブログ

2023.02.12更新

今回は「ガムピーリング」についてお話しさせていただきます!

ガムピーリングとは
黒くなった歯茎をピンク色に戻す処置のことを言います。
歯ぐき(ガム)にフェノール剤という薬剤を塗り、タンパク質を変性させることで、

歯ぐきを剥がす(ピーリング)処置をしていきます。

メラニン色素の沈着した表面が取り除かれ、歯ぐきが治癒して行く過程でキレイなピンク色に戻っていきます。

みなさんご自身の歯茎の色は見たことありますか?
元々ピンク色でも、生活習慣などの影響で黒ずんできてしまうことがあります。
黒ずむ原因には以下の項目があります!

:長年のたばこ(喫煙)で黒ずんでしまう
: 紫外線や口呼吸などで黒ずんでしまう
: 食物の刺激
:遺伝的要因

実際の症例写真がこちらになります
喫煙が原因で色素沈着をした患者様です。
禁煙をしたので今回ガムピーリングを行いました。

あ

施術後は中央の写真ように歯茎が白くなり、1週間かけて膜が剥がれていきます。
その為、施術のタイミングなども私生活に支障が出ない時がおすすめです

注意事項としては
※「金属の被せ物」によって沈着してしまった歯肉の黒ずみは薬剤での除去はできません。
その場合は一度金属を外してセラミック系の材質などでやり変えが必要になります!

治療自体は30分ほどで終わりますので気になる方はスタッフまでお声掛け下さい

最後まで見て頂きありがとうございました
             歯科衛生士 齋藤 

投稿者: 横浜エス歯科クリニック

横浜エス歯科クリニック SDCインプラントセンター横浜エス歯科クリニック SDCインプラントセンター