220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

フィステルってなに? イメージ
見出しアイコン

フィステルってなに?

フィステルってなに?

/

こんにちは!今日は歯茎にできるできもののお話です。
よく患者様から「歯茎にニキビのようなものができた」「歯茎に口内炎のようなものができたが痛くない」
とお問い合わせをいただくことがあるのですが、実際に拝見するとニキビや口内炎ではなく『フィステル』であることが多い印象があります。
フィステルとは、歯茎にできるできものの一種で痛みがないため気づかない、気にしない方も多くいらっしゃいます。
フィステルのある歯茎では、歯の根っこ部分(歯根)の先端で炎症が起きてできた膿が袋を作って溜まっています。
膿が溜まるにつれて袋の内圧が上がり歯茎の表面から膿を放出しようとしてニキビのようなフィステルが出現します。

フィステルができてしまう要因は何があるのでしょうか?
◼️歯の神経が死んでいる
・・・歯の神経が死んでしまうと細菌が増殖し、フィステルにつながる可能性があります。
神経まで達するような虫歯や、転倒やぶつけたりして外傷が加わった時は注意が必要です。
◼️治療済みの歯の再感染
・・・過去に治療をした歯でも精度が不十分だと取り残された細菌の増殖から炎症に繋がることがあります。
◼️歯根破折
・・・折れてしまった歯根の部分から細菌が入り込んでフィステルや炎症に繋がっていきます。

フィステルができてしまっても消失することもありますが、根本的な治療をしない限り再発する可能性もあり、
放置していても治るものではありません、、
大人だけではなくお子様に口内炎ができたと思っていたらフィステルだったということもあります。
悪化してしまうと治療も大変になってくるので早めにご相談いただくことをおすすめします!

当院では根管治療の際に細菌混入を防ぐゴムのシート(ラバーダム)を使用し、
徹底した洗浄をおこなうことで、根管内を無菌化して、細菌感染による炎症や再発を防いでおります。
また、マイクロスコープを使うと最大肉眼の32倍まで患部を拡大することができ、数ミクロン単位での治療が可能です。
痛みや膿のある部分を、細かいところまで徹底的に除去・殺菌することで、歯を残せる可能性が高まります。
長くなりましたがご不明点があればお気軽にお問い合わせください(^_^)

受付 金子

BLOG

チェックアップ ルートケア について 画像

チェックアップ ルートケア について

メルサージュヒスケアについて 画像

メルサージュヒスケアについて

口臭について 画像

口臭について

研修医向け実践セミナーを実施しました 画像

研修医向け実践セミナーを実施しました

インビザラインで2つの賞を受賞しました 画像

インビザラインで2つの賞を受賞しました

出っ歯は歯列矯正で治る!実際の症例や費用・期間をご紹介! 画像

出っ歯は歯列矯正で治る!実際の症例や費用・期間をご...

歯医者の初診料はどのくらい?費用の目安を分かりやすくご紹介! 画像

歯医者の初診料はどのくらい?費用の目安を分かりやす...

歯列矯正の費用について徹底解説!負担を軽減する方法も? 画像

歯列矯正の費用について徹底解説!負担を軽減する方法...

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話