220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2丁目18−1 そごう横浜 9F

電話マーク

お電話

メニュー

横浜FC&マウスピース イメージ
見出しアイコン

横浜FC&マウスピース

横浜FC&マウスピース

/

こんにちは!

前記事でも紹介させていただきましたが、
今シーズンより横浜FCのオフィシャルチームデンティストに就任しました!
先日、本拠地開幕戦を観に行ってきました。

ゴール裏にはエス歯科グループの看板も!

ぜひ観に行った際はチェックしてみてください!

今回はマウスピース(ナイトガード)のお話です☆

皆さんは歯ぎしりや食いしばりをしていますか??

歯ぎしり・食いしばりは、眠っているとき、また起きているときに
歯をギリギリと強くこすり合わせたり、強く噛んだりすることを言います。

歯ぎしりならば、ご家族に指摘されて自覚につながることもあるのですが、
食いしばりの場合はほとんど音がしないので、ご本人はもちろん、周囲の方も気づきにくいものなのです。

原因は
・ストレスや睡眠の質
・飲酒、喫煙など

もっとも多いとされているのはストレスです。
睡眠中の歯ぎしり・食いしばりは無意識に行われるため、奥歯には何十キロという力がかかっており、
自分で気づいて止めるということができないため、改善が難しいと言われています。

歯ぎしり・食いしばりを放置してしまうと…
①エナメル質が欠けてしまい象牙質や神経がむき出しになってしまい、知覚過敏やむし歯のリスクが高くなります。
②歯ぎしりで揺さぶられると歯槽骨が失われるスピードが早くなり、歯が倒れたり動いたりなど症状が悪化しやすくなってしまいます。
③強い力が加わってエナメル質が欠けたりレジンやセラミックが割れてしまうことがあります。
最悪の場合、歯が折れてしまい抜歯が必要となることもあります。
④顎関節に圧力がかかり、顎関節症を発症することがあります。顎関節症になると開閉口時に痛みや音がしたり、口が開きにくくなったりします。

マウスピース(ナイトガード)は、
保険適用で約3,000円、自分の上顎の歯型を取りマウスピースを作ることができます!
自費の場合は、スポーツ用のものなどもあり、薄さや種類も豊富にご用意しています!

上の写真は、歯ぎしり用のマウスピース(ナイトガード)です。
マウスピースが力を分散してくれるので、あなたの歯を歯ぎしりから守ってくれます!

いつでもご相談くださいね!

衛生士 柗本

著者 Writer

著者画像
粟野 祐司
【経歴】
・国立新潟大学歯学部 卒業 
・新潟大学歯学部総合病院 研修終了

【学会】
・日本口腔インプラント学会 所属

【資格】
・厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
・Branemark Inplant system Certificate 取得
・POI Implant system Certificate 取得
・American microscope root canal treatment course Certificate 取得
・南カリフォルニア大学歯学部(USC)Japan Program 修了
・CAMLOG implant expert Course 修了
・インビザライン 認定医(マウスピース矯正)
・Jリーグ 横浜FC 公認クラブデンティスト

BLOG

ドクターフェスに行ってきました! 画像

ドクターフェスに行ってきました!

熱中症対策と虫歯 画像

熱中症対策と虫歯

ボツリヌス注射の経過写真 画像

ボツリヌス注射の経過写真

インビザラインについて 画像

インビザラインについて

休診のお知らせ 画像

休診のお知らせ

歯の脱灰について 画像

歯の脱灰について

歯が黄色くなる原因について 画像

歯が黄色くなる原因について

インビザラインで2つの賞を受賞 画像

インビザラインで2つの賞を受賞

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2丁目18−1 そごう横浜 9F

最寄駅

JR・京浜急行線・東急東横線・横浜市営地下鉄
各線「横浜」駅より徒歩1分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

10:00〜13:00
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー