両側サイナスリフトを併用した上下顎オールオンフォー治療
患者様情報
50代男性
患者様のお悩み
全体的に歯がグラグラしており、困っている。調べたところ、All-on-4を知り、歯医者を探して来院された。
治療概要
All-on-4の選択肢以外に、歯周病の進行により歯肉の炎症や動揺が見られるため、歯周病治療を行い、残せる歯は保存し、必要な箇所にはインプラント治療を行うことも提案しましたが、患者様の希望により上下ともにAll-on-4で治療を行うことになりました。
治療内容:CTにて精密なインプラント設計を行った結果、上顎は骨が薄く、上顎洞底部の骨も不足しているため、左右ともにサイナスリフトを行いました。咬合がかなり強いため、上顎には2本追加し、計6本のインプラントを埋入しました。さらに、仮歯が入る前にボツリヌス治療を行い、咬筋の収縮を抑えることで、食いしばりや歯ぎしりによるトラブルを和らげることができました。
治療前の状態説明:上顎の歯には動揺があり、上下ともに歯周病が進行していました。
治療後の状態説明:上部構造には強度と審美性に優れたジルコニアを使用しました。歯の大きさや形、お味も患者様のご希望通りになり、大変満足いただける仕上がりとなりました。上下でしっかりと噛み合わせが整ったことで、機能面でも大幅な改善が見られました。完成した歯を見て、「All-on-4治療をやって良かった」と嬉しいお言葉をいただきました。
治療費用・期間
1039万3900円+税/1年3ヶ月
リスク・副作用
インプラント歯周炎の予防のため、定期的なクリーニングや咬合のチェックが必要です。
担当歯科医師