220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡について

/

症状から記事を探す

みなさんこんにちは!
歯科衛生士の片石です。
本日は、当院での検査項目にもある歯周病菌・むし歯菌(位相差顕微鏡)についてお話しさせていただきます!
この検査はお口の中の歯周ポケット内の歯面に付着したプラーク(食べもののカスに細菌が増殖して歯垢になる黄白色のもの)を器具で採取し、
顕微鏡に映し出して細菌の種類とどのくらいの数があるかを実際に動画として見ることができる検査です。
お口の中には常在菌がありますが、細菌のバランスが崩れることによって口内トラブルが起こされます。
さっそくどのような細菌が多くみられるのか一緒に見ていきましょう!

•カンジダアルビカンス(常在菌)
・とくに悪さはしませんが、体調不良やストレス・薬の副作用などでこの菌が増えるとカンジダ症を引き起こす可能性があります。

・スピロヘータ(歯周病菌)
イトミミズのようならせん状の毒性の強い歯周病菌です!数が多いと歯周病の進行が進んでいるサインです

・口腔トリコモナス(原虫)
涙状の本体にしっぽのようにのびた鞭毛が特徴です。歯周病が重度な方に出やすい菌です

・口腔アメーバ(原虫)
こちらも歯周病が重度な方に出やすい菌です
この菌はお口の中の環境が良くなると自然といなくなってくれます!

・球菌、短桿菌
丸い球体が連なっている、短い線状の棒状のものが特徴です。
これらは糖が好きな菌なため、むし歯の原因である酸を作り出し多いほどむし歯を進行させてしまいます

お口の中の菌の種類はたくさんありますが、普段の正しいセルフケアと定期的な歯科医院でのクリーニングを続けることで歯周病やむし歯の進行を防ぐことができます。
一緒にお口の中の清潔を保っていきましょう♪

当院で販売のある歯周病予防ケア商品です。
・歯磨剤
・洗口液

BLOG

口腔粘膜疾患や感染対策に関する院内講義を実施しました 画像

口腔粘膜疾患や感染対策に関する院内講義を実施しまし...

EMSエアフローでステイン除去! 画像

EMSエアフローでステイン除去!

モンダミン ワンショットプロについて 画像

モンダミン ワンショットプロについて

医療安全の講義を実施しました 画像

医療安全の講義を実施しました

矯正専門医によるアライナー講習会 画像

矯正専門医によるアライナー講習会

インビザライン講習会を受講しました! 画像

インビザライン講習会を受講しました!

「歯がボロボロで噛めない・笑えない」悩みを解決。包括的歯科治療のすべてを解説 画像

「歯がボロボロで噛めない・笑えない」悩みを解決。包...

歯茎から血が出る原因と正しい対処法を専門医が徹底解説 画像

歯茎から血が出る原因と正しい対処法を専門医が徹底解...

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科(歯列矯正)アイコン

矯正歯科(歯列矯正)

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話