220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

仮歯、仮蓋の役割について

仮歯、仮蓋の役割について

/

症状から記事を探す

みなさんこんにちは。
今回は歯科医院でつける仮歯、仮蓋についてお話しします。

歯科医院で被せ物や詰め物の型取りをした後に仮歯や仮蓋をされたことがある方もいると思います。
被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)で治療をする際、
歯の形を整えて型取りをすることで技工所でその歯にぴったり合うクラウンやインレーを製作し、
次の来院時に出来上がったクラウンやインレーを患者様につけていきます。
そのため、型取りをしたその日には最終的なクラウンやインレーをつけることができません。
型取りをした日は仮歯や仮蓋をさせていただきます。

仮歯、仮蓋の役割は以下のものがあります。
①神経が残っている歯の場合は、歯がしみる症状を防ぐ
②残っているご自身の歯や土台が欠けてしまうのを防ぐ
③隣り合っている歯が移動してくるのを防ぐ

①神経が残っている歯の場合、仮歯や仮蓋をしないと歯がしみる症状が出てしまいます。
②残っているご自身の歯や土台が欠けてしまうと痛みが出たり、
型取りした時と形が変わってしまうことで出来上がってくるクラウンやインレーがぴったり合わなくなってしまいます。
③歯は短時間でも移動します。隣り合っている歯との隙間を埋めておかないと、
隣の歯との位置関係が型取りした時と変わってしまい出来上がってきたクラウンやインレーが入らなくなってしまいます。

以上のように仮歯や仮蓋には大切な役割があるので、
万が一取れてしまったり割れてしまった場合には付け直しさせていただきたいため、お手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いします!

歯科医師 竹田

BLOG

口腔粘膜疾患や感染対策に関する院内講義を実施しました 画像

口腔粘膜疾患や感染対策に関する院内講義を実施しまし...

モンダミン ワンショットプロについて 画像

モンダミン ワンショットプロについて

医療安全の講義を実施しました 画像

医療安全の講義を実施しました

矯正専門医によるアライナー講習会 画像

矯正専門医によるアライナー講習会

インビザライン講習会を受講しました! 画像

インビザライン講習会を受講しました!

チェックアップ ルートケア について 画像

チェックアップ ルートケア について

メルサージュヒスケアについて 画像

メルサージュヒスケアについて

口臭について 画像

口臭について

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科(歯列矯正)アイコン

矯正歯科(歯列矯正)

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話