220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

電話マーク

お電話

メニュー

歯磨き粉の選び方

歯磨き粉の選び方

/

症状から記事を探す

みなさんこんにちは!

歯科衛生士の片石です。

みなさんは歯磨き粉を選ぶときはどのように選んでいますか?

歯磨き粉にも種類(成分)によってさまざまな効果がみられます。

その成分と当院で取り扱いのあるおすすめの歯磨き粉を下記にまとめてみました!

 

基本成分

①清掃剤(研磨剤)

→細かい粒子で歯の汚れを落とす役割

・無水ケイ酸

・リン酸水素カルシウム

・炭酸カルシウム       etc

 

※歯の表面が傷ついている方や知覚過敏症状が強い方などはとくに

長時間強いブラッシング圧をすることは注意しましょう。

 

②発泡剤

→歯磨き粉を泡立たせる役割

・ラウリル硫酸ナトリウム

 

研磨剤、発泡剤が苦手な方はペーストタイプの歯磨き粉ではなく、

ジェルタイプ(ゼリー状)のものを使用しましょう。

 

③湿潤剤

→歯磨き粉に湿り気を出す役割

◎お口の中の乾燥が気になる方にはとくにこの成分が入っているものを選ぶと良いです。

 

薬用成分

①フッ素

→歯の再石灰化の促進や歯質耐酸性向上によって虫歯の予防をする役割

・モノフルオロリン酸

・フッ化ナトリウム

 

※フッ素の濃度(ppm)によって使用できる年齢の幅が異なります。

フッ素濃度が基準よりも高いものを使用すると急性中毒やフッ素症を引き起こす可能性もあります。

1000ppm

歯の生え始め〜14歳

1500ppm

15歳以上

②抗炎症剤

→歯肉炎や歯周病による出血や炎症を防ぎ、血流の促進によって歯周病を和らげる

・グリチルリチン酸(消炎)

・トラネキサム酸(出血抑制)

・酢酸トコフェノール(血行促進)

 

③知覚過敏

・硝酸カリウム(知覚過敏の抑制)

・乳酸アルミニウム(象牙細管の封鎖性)

 

④着色を防ぐ成分

→歯石やステインに効果的

・ポリリン酸

・ピロリン酸

→タバコなど強いステインに効果的

・ポリエチレングリコール(PEG)

このように成分によってそれぞれ役割が異なるので、

自分に合った歯磨き粉の成分を見つけていきましょう!

 

BLOG

出っ歯は歯列矯正で治る!実際の症例や費用・期間をご紹介! 画像

出っ歯は歯列矯正で治る!実際の症例や費用・期間をご...

歯医者の初診料はどのくらい?費用の目安を分かりやすくご紹介! 画像

歯医者の初診料はどのくらい?費用の目安を分かりやす...

歯列矯正の費用について徹底解説!負担を軽減する方法も? 画像

歯列矯正の費用について徹底解説!負担を軽減する方法...

薬用マウスウォッシュ「コンクールF」について 画像

薬用マウスウォッシュ「コンクールF」について

おすすめの歯磨き粉の紹介 画像

おすすめの歯磨き粉の紹介

ラバーダム防湿について 画像

ラバーダム防湿について

チェックアップスタンダートについて 画像

チェックアップスタンダートについて

「臨床歯科麻酔認定歯科衛生士」の認定講習および認定試験に参加してきました。 画像

「臨床歯科麻酔認定歯科衛生士」の認定講習および認定...

Medical

当院は虫歯・歯周病の治療からインプラント、矯正、予防歯科、顕微鏡治療まで幅広い診療項目に対応しています。

矯正歯科アイコン

矯正歯科

美容歯科アイコン

美容歯科

審美歯科アイコン

審美歯科

インプラントアイコン

インプラント

精密入れ歯アイコン

精密入れ歯

一般歯科アイコン

一般歯科

歯周病治療アイコン

歯周病治療

精密根管治療アイコン

精密根管
治療

小児歯科アイコン

小児歯科

予防歯科アイコン

予防歯科

スポーツマウスガードアイコン

スポーツ
マウスガード

横浜エス歯科クリニック

住所

220-0011
神奈川県横浜市西区高島
2-18−1 そごう横浜 9階/8階

最寄駅

横浜駅 東口より徒歩2分

駐車場

そごう横浜のパーキング館など、周辺の駐車場をご利用ください。

支払い方法

現金/クレジットカード/PayPay

10:00〜13:30
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

045-620-0600

ご予約はこちら
WEB初診予約

BACK TO TOP

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話